自分史を書いて運命振り返り

川柳が趣味だったおじいちゃんの句集を読み、祖父の歴史をたどるブログです。

にほんブログ村 ポエムブログ 川柳へ
にほんブログ村

メニュー ★b川柳の紹介と俳句季語別一覧

151さかなやさん

魚屋のトロ函つみ上ぐ十二月

さかなやの

とろばこつみあぐ

じゅうにがつ

節子

 

 

トロ箱とはトロール漁に用いられる箱の意。

 

倉場 富三郎という長崎の実業家が、

 

日本へはじめてこのトロール漁を導入したとあります。

 

 

三角形の袋あみを船でひき、

大量の魚を捕獲したため

木製の箱を積み上げる光景もありましたが、

70年代には、発泡スチロールにとってかわられたようです。

 

f:id:ohid:20201222162643j:image

このトロール漁を導入した富三郎は、

 

イギリス人との混血との理由で、

 

世界対戦中、スパイ嫌疑をかけられ、

 

不自由な生活を強いられた晩年がありました。

 

富三郎は、長崎で水揚げされる800種類の魚を、

 

魚方言とともに克明に記録し(クラバー図鑑)、

 

民俗学者渋沢敬三に寄贈すると遺言に残しました。。

この方の祖父の渋沢栄一は、くる2021年大河ドラマ「青天を衝け」の主人公です。

 

祖母の句は、様々な人が交錯する市場を連想しました。

f:id:ohid:20201222162610j:image