自分史を書いて運命振り返り

川柳が趣味だったおじいちゃんの句集を読み、祖父の歴史をたどるブログです。

にほんブログ村 ポエムブログ 川柳へ
にほんブログ村

メニュー ★b川柳の紹介と俳句季語別一覧

つくばいに実梅落して豪雨去る

つくばいに実梅落して豪雨去る

つくばいに

みうめおとして

ごううさる

道春

f:id:ohid:20210507065634j:image

つくばいとはなんだろうと検索しました。

 

 

日本庭園でよく見る石です。

 

茶室に入る際、神社のように、浄めて中に入ると良いようです。

 

手を洗う際、しゃがむことから、つくばい。

f:id:ohid:20210507100741j:image

 

 

単体では、手水鉢(ちょうずばち)とも書かれています。

 

この手水鉢を中心に、前に配す前石、お湯桶を置く石、夜の茶会に火を灯す石など、色々役がある石をまとめて、つくばいというみたいです。奥が深いです。

 

より道しました。

 

実梅が夏の季語です。

 

少し黄色く熟したものが、強い雨に揺すられて落ちたさまを祖父は詠んだのでしょう。

ここまでお読みいただきありがとうございます。