自分史を書いて運命振り返り

川柳が趣味だったおじいちゃんの句集を読み、祖父の歴史をたどるブログです。

にほんブログ村 ポエムブログ 川柳へ
にほんブログ村

メニュー ★b川柳の紹介と俳句季語別一覧

鎌を持つ農婦と立てる案山子かな

鎌を持つ農婦と立てる案山子かな

かまをもつ

のうふとたてる

かかしかな

道春

 

案山子が秋の季語です。

 

案山子はありませんが、

秋に、実家の稲刈りをした写真があります。


f:id:ohid:20211116130608j:image

お手伝い
f:id:ohid:20211116130611j:image

じつは‥

田んぼの端を数メートル進んでギブアップ。

 

全部父と母がやりました。

 

写真の手前にはイノシシ除けの電線が見えています。

イノシシが入ると、稲が泥だらけになります。

 

人間もぬかるんだ土に足を捕られるのも大変。

 

稲刈り前の乾燥して固まった土竹の支柱を立てるのも大変で

 

稲作たいへんだと、側で見てかんじます。

 

 

f:id:ohid:20211116130616j:image

藁がいっぱいだぁ。

 

稲から籾をとり、

籾殻をとり

玄米にすると
f:id:ohid:20211116130613j:image

160キロ弱。

二人で食べるのかと思いきや、方々に配り、無くなったようです。
f:id:ohid:20211116130621j:image

父の手が少し写っています。

 

今回の句は、「働きものじゃねー」という祖父の声が聞こえてきそう。

 

久しぶりのブログ更新でした。

 

最近、、俳句が趣味だった祖母が入院してしまいました。

 

今までも入退院を繰り返していましたが、3週間以上は初めてです。

 

一つ救いなのが、おばあちゃん、自分でご飯食べてるという。

医療関係者の方々に感謝です。